観音像所有権に関する韓国側の主張 観音像所有権に関する韓国側の主張 *はブログ筆者のコメント。 【韓国側の主張】 ★浮石寺の主張 (1)「1330年2月、浮石寺に奉安しようと仏像を製作した」という結縁文が仏像から出た(インターネット、anonymous-post) *これが事実なら、仏像がもとは浮石寺の所有物であっ… コメント:0 2023年02月04日 続きを読むread more
命名のルール 命名のルール 最近の若い日本人の名前を見ていると、日本には文字が有って無きがごとしの感がする。この文字とは漢字のことである。漢字は象形文字あるいは表意文字であるので、意味が優先され、ヨミは二の次に回される。 そのため漢字のヨミは漢字を取り入れた周辺国において容易に変化し、時代によっても変化する。また漢字を取り入れた国の文化に… コメント:0 2023年02月03日 続きを読むread more
「筆洗」を読んで 「筆洗」を読んで 東京新聞のコラム「筆洗」の文章はいつも読みにくい。今日のもそうである。この文章が素直に頭に入る読者はどのくらいいるのだろう。 冒頭の二節にこうある。 《 一九七〇年代のカンボジアで極端な共産主義を掲げ自国民を虐殺したポル・ポト政権。かつてを知る大人は害悪と子どもを親から離し、集合 キャンプで教育した… コメント:0 2023年02月03日 続きを読むread more